8/29/09
弟ピュア心持つ人の世界に
弟が先日27日からピュアな心(ハート)を持つ人だけがいける場所に行ってしまった所為で、Xboxで遊べなくなっています・・・(汗
まぁ仕方の無い事なんですがね・・・。
自分もナムコが出した某PS2ゲームを高校の頃徹夜でやっていたものですから。
まぁあと一月ぐらいは我慢してあげますか。
8/28/09
我が家到着、まずはPC
丁度4:30ぐらいに家の前に到着しました。
ここで自分は一足先に帰宅という事になります。
しかし今回は日数・距離ともに前回よりも大幅UPな旅行でした。
お疲れ様でした~。
旅行中電話に付き合ってくれた友人MaKO2君・ブラボーN君には大変感謝です。
ありがとうございます!
8/27/09
瀬戸内海上のパーキングエリア
ただいま与島PAで休憩中です。
写真は瀬戸大橋ですがあまりの暗さにうまく写り込みませんでした…(汗)
四国に乗り込む直前、瀬戸内海の真っ直中にいる訳なんですが、どうやら四国に入るには一度高速をおりてまた入り直さないといけない様です。
後約1時間くらいでその高速に3割引で乗れるので、時間までここで待機します。
写真は瀬戸大橋ですがあまりの暗さにうまく写り込みませんでした…(汗)
四国に乗り込む直前、瀬戸内海の真っ直中にいる訳なんですが、どうやら四国に入るには一度高速をおりてまた入り直さないといけない様です。
後約1時間くらいでその高速に3割引で乗れるので、時間までここで待機します。
旅行中撮影したその他写真
旅の途中で見つけたものです。
1.フェリーの中にあった救命胴衣を着た人形。
1.フェリーの中にあった救命胴衣を着た人形。
2.屋久島の太鼓岩で見つけた人面岩。
なんだか僕の好きなキャラクターに見えなくも無い(笑)
へのつっぱりはいらんのですよ!
3.登山中に見つけた屋久杉のうちの一つ。
なんだか真ん中に聖なる印が見えるありがた〜い杉。
4.『ニセヨッシー』。
左手は親指を立ててグッとやってヤル気を見せているが目は死んでいる。
5.福岡タワーの1階売店にいた『明日のジョー』。
おそらく等身大で、しかも売り物でした。
菅公様に嫌われた友人
太宰府天満宮行ってきました。
「言ぅても賽銭とおみくじだけですけどね」(デアゴスティーニ(ローカルネタ))
しかしよっさんが賽銭を箱に入れ損なったのには笑えました(笑)
今から四国よって帰るところです。
嘘じゃないよ…?
「言ぅても賽銭とおみくじだけですけどね」(デアゴスティーニ(ローカルネタ))
しかしよっさんが賽銭を箱に入れ損なったのには笑えました(笑)
今から四国よって帰るところです。
嘘じゃないよ…?
熊本観光後は福岡県で一泊
晩ご飯のラーメンは『一蘭(あってたかな?)』という所で食べました。
今まで見たことの無いシステムで楽しかったです。
注文をミスして辛いラーメンにしてしまい、スープを全て飲み切れなかったのは残念でした…。
近畿には大阪の道頓堀にしか無いとかで。
また機会があれば是非行ってみたいものです。
そういえば晩ご飯に向かう途中、高速道路でよっさんがやたらトラックにいびり行為をしていましたが、そんな中に時速約50前後で走る車がいまして、ふざけてその後ろにピッタリ付いて走っていました。
ペーパードライバーなのか遅い時には30キロくらいしか出さず後続車両はドンドン横を追い抜かして行きました。
ホテルには無事到着しましたがその駐車場探しに苦労し回りの路地やらをウロウロしていました。
結局はホテルと敷地がつながっているレストランの駐車場にとめて良いということが判明しました。
ビジネスホテルな感じでロビーの一角には本棚が置いてありそこにある漫画が自由に読める状態でした。
ホテルは自分のニーズをとらえていたのかしっかりそこにはキン肉マンの漫画がありました(笑)
チェックインを済ませると近隣の銭湯を求め放浪しました。
しかし放浪むなしく、銭湯は既にしまっていました。
まぁ23時くらいだったので仕方ありませんが…。
結局部屋に備え付けのバスで済ませました。
昨日は遅くまで友達ブラボーNと電話で雑談していましたが、今日は助手席でやたらうたた寝をしてしまったので今宵は早めに寝ようと思います。
明日は福岡タワーに行って帰路に就く予定です
おやすみなさい。
今まで見たことの無いシステムで楽しかったです。
注文をミスして辛いラーメンにしてしまい、スープを全て飲み切れなかったのは残念でした…。
近畿には大阪の道頓堀にしか無いとかで。
また機会があれば是非行ってみたいものです。
そういえば晩ご飯に向かう途中、高速道路でよっさんがやたらトラックにいびり行為をしていましたが、そんな中に時速約50前後で走る車がいまして、ふざけてその後ろにピッタリ付いて走っていました。
ペーパードライバーなのか遅い時には30キロくらいしか出さず後続車両はドンドン横を追い抜かして行きました。
ホテルには無事到着しましたがその駐車場探しに苦労し回りの路地やらをウロウロしていました。
結局はホテルと敷地がつながっているレストランの駐車場にとめて良いということが判明しました。
ビジネスホテルな感じでロビーの一角には本棚が置いてありそこにある漫画が自由に読める状態でした。
ホテルは自分のニーズをとらえていたのかしっかりそこにはキン肉マンの漫画がありました(笑)
チェックインを済ませると近隣の銭湯を求め放浪しました。
しかし放浪むなしく、銭湯は既にしまっていました。
まぁ23時くらいだったので仕方ありませんが…。
結局部屋に備え付けのバスで済ませました。
昨日は遅くまで友達ブラボーNと電話で雑談していましたが、今日は助手席でやたらうたた寝をしてしまったので今宵は早めに寝ようと思います。
明日は福岡タワーに行って帰路に就く予定です
おやすみなさい。
8/26/09
高速でのヴィッツ恋物語
熊本に入り、高速もおりて後は下道約20kmぐらいです。
高速でドライバーのよっさんが「あのヴィッツイイ感じに走ってくれる」と前を走るヴィッツをずっとつけて走っていました。
すると途中飛ばしているボルボにヴィッツがついていってしまい、「愛しのヴィッツがボルボに盗られた〜」とよっさんもその後を追い掛けました。
ぐんぐん先をいく二人(二台)に諦めかけたその時ヴィッツがボルボに捨てられて減速したところをチャンスとばかりにまたストーキング。
残り少しでおり口なので少しの間のランデブーを楽しんでいましたが、そこにワゴンが現れヴィッツはかっさらわれて行きました。
短い恋物語でした…
高速でドライバーのよっさんが「あのヴィッツイイ感じに走ってくれる」と前を走るヴィッツをずっとつけて走っていました。
すると途中飛ばしているボルボにヴィッツがついていってしまい、「愛しのヴィッツがボルボに盗られた〜」とよっさんもその後を追い掛けました。
ぐんぐん先をいく二人(二台)に諦めかけたその時ヴィッツがボルボに捨てられて減速したところをチャンスとばかりにまたストーキング。
残り少しでおり口なので少しの間のランデブーを楽しんでいましたが、そこにワゴンが現れヴィッツはかっさらわれて行きました。
短い恋物語でした…
桜島よ、おはよう
お風呂とついでに朝食を済ませてきました。
展望浴場からの眺めは良かったですよ。
山の木々や近隣の建物が数軒見えました。
遠くには桜島の姿も。
この展望を写真でお伝え出来なかったのが残念です。
風呂上がりには無料の設置型望遠鏡でその景色を見ることも出来ました。
朝食はバイキング形式でしたが、友人オレンジ君(いぬがし)がかなりの量を食べていたのには驚きました。
この後9時ぐらいに出発する予定です。
展望浴場からの眺めは良かったですよ。
山の木々や近隣の建物が数軒見えました。
遠くには桜島の姿も。
この展望を写真でお伝え出来なかったのが残念です。
風呂上がりには無料の設置型望遠鏡でその景色を見ることも出来ました。
朝食はバイキング形式でしたが、友人オレンジ君(いぬがし)がかなりの量を食べていたのには驚きました。
この後9時ぐらいに出発する予定です。
8/25/09
お風呂とお酒と時々酔っ払い
ホテルの風呂に入ってきました。
風呂は3種類あり、『露天風呂』・4階から外の景色が見られる『展望浴場』・ジャングル風を装った『パノラマ温泉大浴場』です。
全部の風呂に入りたいということになり、今日二つ、翌朝一つ入ることに。
今日はパノラマと露天です。
自分は遠慮して今日も明日も一つずつにして、先ほどパノラマからあがってきましたが、入るのが遅かったのかほとんど人がおらず、悠々とお風呂を堪能することが出来ました。
風呂にあったサウナ室に籠っていた時ですが、そのサウナが焼け石に水をさして蒸気で室温を上げるタイプだったんで、その話を聞いた酔いドレ友人よっさんが水風呂から持って来た水を焼け石に注ぎました。
ジュワッと良い音を立てて煙を上げしばらくすると急に室温が上がりサウナから出ていきました。
その後水風呂で体を冷まし、ジャングル風呂でマッタリ過ごしてあがりました。
友人かいおーが氏によるとその後"よっぱらいさん"は露天風呂でも猛威を振るい歌を唄い始め他のお客さんを撃退したらしいです(笑)
明日も展望浴室楽しみです。
風呂は3種類あり、『露天風呂』・4階から外の景色が見られる『展望浴場』・ジャングル風を装った『パノラマ温泉大浴場』です。
全部の風呂に入りたいということになり、今日二つ、翌朝一つ入ることに。
今日はパノラマと露天です。
自分は遠慮して今日も明日も一つずつにして、先ほどパノラマからあがってきましたが、入るのが遅かったのかほとんど人がおらず、悠々とお風呂を堪能することが出来ました。
風呂にあったサウナ室に籠っていた時ですが、そのサウナが焼け石に水をさして蒸気で室温を上げるタイプだったんで、その話を聞いた酔いドレ友人よっさんが水風呂から持って来た水を焼け石に注ぎました。
ジュワッと良い音を立てて煙を上げしばらくすると急に室温が上がりサウナから出ていきました。
その後水風呂で体を冷まし、ジャングル風呂でマッタリ過ごしてあがりました。
友人かいおーが氏によるとその後"よっぱらいさん"は露天風呂でも猛威を振るい歌を唄い始め他のお客さんを撃退したらしいです(笑)
明日も展望浴室楽しみです。
鹿児島に戻ってきました。
到着約20分前です。
うどんを食べたり映画を見ているうちに結構なところまで来ていました。
もう湾内で波も風もゆるやかになってます。
桜島も昨日の朝とはまた違う姿でこちらもまた綺麗です。
山頂付近が灰色なのは火山灰のせいでしょうか。
到着したら下道を通り今日の宿へ向かいます。
うどんを食べたり映画を見ているうちに結構なところまで来ていました。
もう湾内で波も風もゆるやかになってます。
桜島も昨日の朝とはまた違う姿でこちらもまた綺麗です。
山頂付近が灰色なのは火山灰のせいでしょうか。
到着したら下道を通り今日の宿へ向かいます。
いざ舞い戻らん、鹿児島へ
船が出港しました。
短かったですが、屋久島ともお別れです。
しかしきれいな海ですね。
岸はエメラルドグリーン、湾はライトブルー、沖はディープブルーといずれもきれいな色で、スクリューから波が立ってもすぐに消えて行きます。
短かったですが、屋久島ともお別れです。
しかしきれいな海ですね。
岸はエメラルドグリーン、湾はライトブルー、沖はディープブルーといずれもきれいな色で、スクリューから波が立ってもすぐに消えて行きます。
そろそろ屋久島観光終了
結局滝は見れずお土産を買って鹿児島に戻ることに。
しかし帰りのフェリーが欠航でもう一つの会社の方に乗ることに。
通常2000円多くを払うところなんですが、特別手当で乗って来た船と同じ値段になりました。
まぁ当然ですけどね。
今はお土産を物色中です。
しかし帰りのフェリーが欠航でもう一つの会社の方に乗ることに。
通常2000円多くを払うところなんですが、特別手当で乗って来た船と同じ値段になりました。
まぁ当然ですけどね。
今はお土産を物色中です。
屋久島観光で杉見に
屋久島に到着し早速観光。
屋久島に来たら杉を見るのがあれだと思いますが、定番の縄文杉は道のりが長く、辛いと言うことでそれより軽く見れる他の杉や、もののけ姫の舞台となった『もののけの森』が見れるルートに行くことに。
しかし前回同様予期せぬ登山展開で再び汗だくに…(汗)
しかしその苦労の先にあったのは絶景でした。
山の頂上からの眺めはすばらしく、また快適でした。
その時更新をしようと思ったんですが、あいにくの圏外で下山するまで電波が入らず更新が遅れました。
その後は明日の朝食を買いに行き、宿を確認し、風呂に行きました。
風呂は温泉なんですが元々冷泉だったのをボイラーを使って温めたもので、ぬるかったです…(汗)
しかもアブがブンブンかなり飛んでいて鬱陶しかったですし、お湯を使うのがちょっとめんどくさい仕様で不満タラタラでした…。
まぁ大人300円なので仕方無いですけど。
その後晩ご飯は飲み屋で。
しかしこの記事更新するのに携帯の充電が切れてしまって、結局宿に帰ってくるまで出来ませんでした(涙)
屋久島に来たら杉を見るのがあれだと思いますが、定番の縄文杉は道のりが長く、辛いと言うことでそれより軽く見れる他の杉や、もののけ姫の舞台となった『もののけの森』が見れるルートに行くことに。
しかし前回同様予期せぬ登山展開で再び汗だくに…(汗)
しかしその苦労の先にあったのは絶景でした。
山の頂上からの眺めはすばらしく、また快適でした。
その時更新をしようと思ったんですが、あいにくの圏外で下山するまで電波が入らず更新が遅れました。
その後は明日の朝食を買いに行き、宿を確認し、風呂に行きました。
風呂は温泉なんですが元々冷泉だったのをボイラーを使って温めたもので、ぬるかったです…(汗)
しかもアブがブンブンかなり飛んでいて鬱陶しかったですし、お湯を使うのがちょっとめんどくさい仕様で不満タラタラでした…。
まぁ大人300円なので仕方無いですけど。
その後晩ご飯は飲み屋で。
しかしこの記事更新するのに携帯の充電が切れてしまって、結局宿に帰ってくるまで出来ませんでした(涙)
Subscribe to:
Posts (Atom)