3/31/09

弟とルーンで対戦しました

今回対戦したゲームソフトはゲームキューブ専用ソフト「RUNE」です。  ルーン公式サイト ジャンルはカードアクションRPGとカードを駆使して戦うというシステム。 結構時々引っ張り出してきては遊んでいるお気に入りのゲームソフトのうちの一つで今回はこれを撮ってみました。 では早速一戦目をどうぞ。 一戦目は辛くも自分の勝利でした。 基本的に自分はローコストのデッキで弟は高威力デッキとなってます。 カードを使用するには魔法石という石が必要で対戦中に2人だ回収していた赤や青の石の事です。 この魔法石を消費してカードを繰り出すんですが、もしこの魔法石が足りない状態でカードを繰り出すと自分の体力を削って召喚する事になります。 自分のデッキはローコストなんで数回しか魔法石不足に悩む事は無いですが、弟のデッキはハイコストものが多いのでよく自身の体力を削って召喚しています。 今回の対戦も序盤で既に体力を大幅に奪われています。 でも後半のあのヒドラの登場はきつかったです。 弟の愛用モンスターに「テラービースト」「メタルスケルトン」「ヒドラ」といるんですがどれも厄介なモンスターばかりです。 ヒドラの効果で強制的に毒にされるので毎回やつが登場するとプレイヤーを攻めるかヒドラを攻めるかで迷います。 しかし手札がなくなったときは負けたな・・・と思ったんですが、ふと体力と残り時間を見てみるとこれはいけるのでは?と思って逃げたらなんとか勝てました・・・(汗 こんな勝ち方は正直初めてでしたよ。 いつもは確実にどちらかが倒れていましたから。 さて、第二戦目もご覧下さい。 完全な僕の負けでしたね。 この回でも弟は大幅な体力削減だったんですが、召喚後の攻めの良さと「カトブレパス」・「メタルスケルトン」の連携コンビに手痛くやられました・・・(汗 最後は弟の愛犬に食い殺されましたが、正直テラービースト全く見えませんでした・・・。 ステージが暗いので存在に気付かず背後から飛び掛られてしまいました。 とりあえず距離を置こうと思っていたところだったので残念です。

No comments:

Research Artisan Pro