1/31/09

今日という日は±0でした。

今日(金曜日)はテストが無かったんですが友達がテスト明けだということで一緒に遊ぶ事になり、急遽お出かけになりました。 家を出た時に雨だという事に気付き誘いに乗った事に若干後悔しましたが、これからの楽しさを考えて気にしない事にしました。 お出かけの目的場所が決まっていなかったのか、中々連絡が無いのに集合場所と時間は決まっていたので友人の携帯に場所を問うメールを入れながらも向かいました。 集合場所は阪急高槻市駅。 実はこの時到着時間を見積もるとすでに遅刻していましたし、もし高槻に向かって大阪方面に戻るような事になったら余計に運賃が掛かるので、早く場所を知りたかったんですが電車に乗るまでは全く連絡が帰ってきませんでした・・・(残念 阪急で向かっていた頃にメールの返信があり、どうやら日本橋に向かう事になったようです。 日本橋は去年のこの時期にもテスト明けのお出かけとして行ったので「そうか今年もか」といった感じでした。 阪急高槻市駅は登校ルートなのでテスト期間中に使い切れなかった回数カードを使用して乗っていたんですが、日本橋に行くのなら少しのお金を無駄にしても梅田で降りようという事で梅田に到着。 いったん高槻に行ってから梅田に戻るよりはお金が掛からないですからね。 友人にもメールを送り梅田で待機する事に。 そういえば以前「梅田の『ビックマン』と『コビックマン』ってわかる?」と聞かれたことがあり、分からなかったんで教えてもらったんですが今日改めて確認できました。 これらは阪急梅田駅内にある大きなTVで「BIG MAN」と「CO-BIG MAN」があります。 駅の改札に向かって、つまり階段を上がる方向に向かって右手がビックマン、左手がコビックマンです。 ・・・といっても近くの通行人が「あ、本当にコビックマンだ!」といっていたのを聞いて「あぁそういえば・・・」と思い出し自身も確認したという成り行きでして自然と思い出した訳じゃないです(笑 その近くの紀伊国屋書店で本を見ながら待っていたんですが、友人から連絡がありどうやら日本橋に行かず高槻で遊ぶ可能性が出たようで・・・。 泣く泣く梅田から高槻に向かう事にしました。 ちなみに無駄に掛かった費用は、普通にいつも通り高槻へ向かう片道分の料金とほぼ同額となりました・・・(涙 その後高槻で皆と合流し、ゲーセン行ったりカラオケ行ったりと楽しい時間を過ごしました。 まぁちょっとうっとおしい事が起きましたが、思い出したくないので言いません。 そして晩御飯も食べて帰ったんですが、終バス時間はとうに過ぎていて徒歩で登山となりました。 実はいつも「あぁこの時間だった歩いて帰らなくちゃいけない」と言っていたのは半分あっていて、本当のところは途中までのバスはまだ出ていました。 家の近くまで出てくれるバスは22時前ぐらいに終わりますが、近くまで来てくれるバスは23時まであります。 この下手糞な図で言うAがいつも自分が利用する路線です。 そしてその左にあるBが帰りが遅くなりAが利用できない時に利用する路線です。 Cは見てのとおりかどうかは定かではないですが、徒歩です。 Bを利用するルートは駅からの徒歩と比べ距離が半分かそれ以下となります。 またBの終点もそれなりの高さにあるので家までは上りばかりではないです。 もし間に何も無ければおそらく大してアップダウンも無くたどり着けるのでしょうが、いかんせん現実はそうとも行かず間にはアップダウンが多いです。 そうだとしても駅からのルートはずっとのぼりなのでBからのルートの方が圧倒的に楽です。 しかし今日の時間はB・Cルートも使えない状態・・・。 駅に到着するまで歩いて帰るか、それともタクシーを使うかかなり迷いました。 以前タクシーを使ったときに料金の高さに目を丸くして、バスの凄さを実感した後、以降絶対タクシーなんて乗らないぜ!なんて意気込んだので結局歩いて帰る事に。 実は出かける際に暇つぶしアイテムを鞄に持ってきていて、以前修理したPSPを入れてあったのでそれを見ながら帰ろうかと。 そう思っていたんですが想像以上の雨でした・・・。 雨の降水量はまぁまぁだったんですが、風がいつも以上に吹いていて傘が片手では支えられないほどでした。 結局ぐしょぐしょで帰ってきました・・・(涙 ズボンはひざ上まで濡れるほどで、鞄もビショビショ・・・・・・ ビショ、え? 鞄もビショビショ!!! 実は暇つぶしアイテムとしてPSPの他に前日ゼミから借りた教科書を入れてあったのです! ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ 被害イメージ図 キャーーーーーー 先生に本当に申し訳ない・・・です・・・。 現在全力を持ってストーブの前に置かせてもらっています! 以上、今日は友達との時間は楽しかった! だが、運賃の出費・思い出したくない出来事・教科書のどざえもん化の三点によって±0という結果に・・・。 しかし何もない生活を送るよりは何かあった生活のほうが良いと思います。 そんなこんなの今日という一日でした。

No comments: